施術、施術料金について

施術について

保険(以下、療養費)による施術

 骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷

 *骨折・脱臼に関しましては応急処置となります。

  継続施術には、医師の同意が必要となります。

 *療養費による施術には、

  ・負傷原因がわかっている事。(いつ、どこで、どのようにして負傷したか。)

  ・急性、亜急性の負傷である事。(慢性、陳旧性ではないこと。)

  などの条件があります。


保険外による施術

 慢性(症状が変化することなく長く続いているもの)となった負傷

 陳旧性(負傷してから時間が経過しているもの)の負傷

 関節や筋肉の痛み、過去の負傷による症状

 首の痛み(寝違え、むち打ちなど)

 肩の痛み(四十肩・五十肩)、肩こり

 肘の痛み(野球肘、テニス肘など)

 手首、指の痛み(ばね指、腱鞘炎)

 腰痛、背部痛

 膝の痛み

 足首、足の痛み(踵の痛み、足の指などの痛み)

 など。

お気軽にご相談ください。

電話番号:080-5417-8049

施術料金について

保険(以下、療養費)適応施術の場合

 各負担割合(1~3割)に応じた負担金+材料料

 *材料とは、患部の保護などを目的としたテープや包帯などを示します。

 *接骨院の場合、固定に用いる材料には療養費が適応されません。


療養費適応外施術の場合

 1枠(15分)2500円+材料料

 *初検時は、初検料(3000円)がかかります。

 *1枠当たりの施術部位数は1部位です。

  (施術部位が近い場合、2部位可能な場合があります。)

 *2回目以降の施術は、ご予約の際に希望枠数をお伝えください。